病院経営
届出受理後の措置等新着!!
2025年4月13日
タイトルがなんのこっちゃ、、という感じだが、病院の施設基準において人員数や夜勤時間数が満たさないときの変動ルールというのがある。それが、「届出受理後の措置等」にあたる。これを正しく認識している人が意外に少ない。月単位の入 […]
「隣の芝生は青く見える」現象
2025年3月24日
ここのところの専門職の確保は本当に難しいと聞く。医師だけでなく、看護師、看護補助者、薬剤師、、極端な話、医事課担当や事務まで、、、。 労働生産人口の減少というばかりか、その他にも要因があるような気がしてならない。 自分は […]
病院のエレベーター保守
2025年2月28日
エレベーター保守には、三菱電機ビルソリューション、フジテック、日立ビルシステム、東芝エレベーターなどのメーカー系と、ジャパンエレベーターサービス、SECエレベーターなどの独立系など2種類の企業がある。 エレベーター内のス […]
適切な看護師数の把握
2025年2月14日
病院の経営が物価高騰、輸送費高騰の影響を受けるなかでも、やはり構造的に問題となるのは人件費率。労働集約産業であるために、人件費の占める割合がとても他業種より多いことは前に述べた。 中でも最大の勢力は看護部。 国の基準では […]
重症者等療養環境特別加算
2025年2月10日
重症患者用の個室、2人室としてナースステーション前などにある観察部屋には、表題の加算が算定できることになっている。 施設基準として、届出病床数が一年間の直近の入院患者数の、8%とあるが、過去の改定で言及なく計算式がしれっ […]