2025年10月

交渉
医薬品交渉新着!!

近年は診療報酬改定でない年も薬価改定を行う「中間年改定」が毎年行われるようになり、実質どの年が中間年なのかすら、わかりづらい状況だ。 国が医療費を抑えるのも目的だが、卸や医療機関の手続きも煩雑、メーカーもどんどん薬価が下 […]

続きを読む
交渉
カーテン委託契約新着!!

続いてカーテン委託契約のポイントについて。 これも契約内容により、いろいろな分かれ道がある。まずは、カーテン自体が病院所有なのか、リースなのかから。 そして、契約範囲がカーテン本体から、リール、ランナーまでなのか、そして […]

続きを読む
交渉
ユニフォーム契約のミソ

これから、リネンやカーテン、ユニフォーム契約の留意点やミソとなる部分についてまとめたい。契約書や仕様書はとても複雑で、業者によって形式も違うため、なかなか比較をすることが難しい。その中でも気をつけなければならないポイント […]

続きを読む
仕掛けづくり
縫合糸の統一

今期、大きな削減の効果を出すことができたものとして縫合糸の統一が挙げられる。 この市場は、たいていは、いずれか2社が有力な寡占市場となっており、1社が非常に強力だ。キングメーカーは、抗菌糸の特許を取っており、学会へのセー […]

続きを読む
制度
医薬品の廃棄対策

医療機関は医薬品卸から医薬品の購入を行うが、患者の転院、死亡などを契機に採用薬が変わるなどして使用期限切れとなり、廃棄に至るケースが多い。落下や温度管理ミスなど人為的なものもあるが、それは一部のケース。 昔は返品を開封し […]

続きを読む